実家の納屋で古い磁器を発見した。その動画をUPしました。

浅原家・・・地元播磨町では「古い」家になるとお思います。

100年以上前からありますし、実家は古くて大きい・・・

先祖のことは殆ど知らないが、先祖が残してくれた「磁器」 これは納屋で眠らせるよりも、活用した方がイイだろうと思い、家族と想い出のため映像を残した。


磁器は100年以上前のモノが沢山あった。

この映像は100年もつのだろうか?私が死んでも残るとは思うが・・・

こんな「アホ」な動画ですが、観てもらえれば嬉しい。

磁器は使えるものはもちろん使用する。(不要なものはそのまま倉庫に戻した)

道具は使ってなんぼ。

私が使った磁器も、子供・孫の代まで使って欲しい(^^)












心機一転 断捨離ブームがきてます(^^)  4月が始まり、所得倍増計画がスタートしました。今季の終わりまでに、所得を倍増させる計画です。
トライオート

今すぐ購入