忙しい時ほど「時短」
忙しい忙しいが口癖の方、果たして豊かでしょうか?
私は仕事柄、社長連中とのお付き合いが多く、成功者の知り合いもいます。
みなさんお金持ちといいますか、優雅といいましょうか「豊か」です。
時間にあくせくすることなく、余裕を持って行動しています。
お金持ちほど「時は金なり」を実践しています。
お金は、お金持ちもいれば、貧乏人もいる、平等ではありません。
ですが時間は総理大臣も主婦も一日24時間は平等です。
10円安い大根を買いに隣町のスーパーへ30分掛けて通うことは貧乏人のマインドだと気がついたとおもいます。
私は少々ややこしい性格で、仕事をする時はキレイな場所でないと集中が出来ないのに、掃除嫌いという能力をもっています。^^
はい?最初からナンだとお思いですか?
まずは最後まで読んでみてください。
先ず、下記掃除専用のお掃除シートなんですが、アマゾンで今一番売れているお掃除シートです。
おしりふきを使うと、コスパが合わない。
154円でシートが30枚ですから1枚あたりの単価は約5.1円
おしりふきは
970円で840枚なので1枚あたりの単価は約1.1円 おしりふきの方が約5倍のコストパフォーマンスがあります。
154円でシートが30枚ですから1枚あたりの単価は約5.1円
おしりふきは
970円で840枚なので1枚あたりの単価は約1.1円 おしりふきの方が約5倍のコストパフォーマンスがあります。
しかも!!私は生来の「敏感肌」お掃除専用のシートを使うと「手が荒れる」
色々薬品が入っているお掃除シートは手荒れの原因
掃除の時にいちいちゴム手袋するのも面倒。
ゴムくさいのも嫌!
その点おしりふきだと、最後におしりふきで手をふく^^ので時短だ!
手もきれいになるし、テーブルもきれいになるし、一石二鳥です。
多少ゴミが出るじゃないか!エコじゃない!という意見があると思いますが、雑巾をいちいち洗うのは本当にエコなのだろうか?とも思うし、臭くなった雑巾でテーブルを拭いて、きれいになったかは疑問だ。
最後に、ここにくるまで、ウェットティッシュなどもいろいろ使って試してみた。
だけど、どうしても肌に合わない、べたべたする感じが残る等いろいろあってこの形となった。